2023年 クリスマスイラスト
皆様、お久しぶりです♪
アトランティスの亡霊 アトランティス 亡霊 宇宙艦隊 ナノマシン 人工電子結界 陸戦型戦闘機 先進型機動甲冑 小説 SF 学園 軍事 鬼 悪魔 ミリタリー イラスト 美少女 萌
皆様、お久しぶりです♪
皆様、明けましておめでとうございまぁすぅ♪
昨年もいろいろお世話になりました。
今年も何卒よろしくお願い致しますね♪
今年 2022年もお正月イラストを描いていただきました♪
今回も大変素敵なイラスト有難うございました♪
今年のお正月イラストは、学徒第6過程1組のブリジットです。
猫耳カチューシャ着装でアトランティス人のコスプレを演出しているのでしょうか。
彼女は、英国から派遣された正規悪魔でサークル型結界術を使用します。
艦隊戦術を選考してはいるものの戦闘鬼のテクニックは高く、
彼女専用に Bas.164ハリケーン をベースにチューンされた専用鬼を英国Mi5から受領するまでは学園標準鬼である 鬼43式一式陸戦を着こなしています。
今回は秋をテーマにしたイラストを描いていただきましたぁ♪
いつも素敵なイラストありがとうございます。
今回はもっちゃんです。
学園内の生徒たちの間では、いじめっこグループのリーダーと言う認識をされており、配下の子たちは東郷の言うことを聞かなくても彼女の指示であれば、しぶしぶ言うことを聞きます。
冷徹なイメージを持つが実は仲間思いの優しいお姉さんです。
皆様、お久しぶりです♪
2021年の梅雨をテーマにイラストを描いていただきました♪
今回も素敵なイラストに感謝しております♪
いつもお忙しいところを貴重なお時間を頂きありがとうございます。
今回のイラストはヴィクトリア・ハルゼーです。
アメリカから派遣されたアトランティス艦隊幹部候補生のうちの一名で、
太平洋戦争では日本と死闘を繰り広げ、「良いジャップは死んだジャップ」と日本をとにかく蔑視していたウィリアム・ハルゼーの血統にあたり、まさか自分の子孫が日本で宇宙艦隊の運用を学ぶとは思いもよらなかったに違いない。
同じくアメリカから派遣されているアンナ・ニミッツやレイチェル・スプルーアンスのように目立つ存在ではないが、艦隊運用の能力は彼女らに引けを取る事なく非常に高い。
年 | 月 | イベント内容 | イベント名 |
200X | 8 | アトランティス艦隊残党軍、艦隊再編を目指して地球人の動員を決定。 地球艦隊を編成。 | |
10 | 日本航空自衛隊宇宙艦隊の前身となる訓練艦隊が組織され、地球軍最初の宇宙艦隊が編成される。 | ||
6 | アトラミス王国観艦式に招待され、アトランティス艦隊出動。 戦艦三笠を旗艦とする練習艦隊が後方支援として随伴し地球人初の外宇宙航海を実施。 |
【アトラミス王国観艦式】 | |
6 |
アトラミス王国観艦式をアンドロメダ艦隊が襲撃。 日本艦隊は艦艇の大部分を失い壊滅。 |
||
7 | アトランティス艦隊残党軍の貴重な戦力を失い、さらに皇女を危険な目に合わせた責任を追求され、日本艦隊を指揮した提督を解任して身分を剥奪し、アトラミス王国観艦式への遠征行事は公式記録から抹消。 | ||
12 | アトランティス艦隊残党軍、壊滅した地球艦隊の再編計画を再始動。 | ||
12 | 地球艦隊の再編計画にアトランティス皇室が介入。 | ||
近衛艦隊救出と共に壊滅した訓練艦隊を勲章艦隊として日本艦隊を復活させ、地球艦隊のベンチマークとさせる。 | |||
201x | 日本東北地方に巨大地震発生 | ||
202x | 1 | 近衛艦隊陸戦隊を編成。 阿蘇に駐屯する日本陸上自衛隊の九州第7師団へ協力を要請する形で、事実上の陸戦隊への併合を行う。 |
|
2 | アジア金融危機発生 日本債務超過に陥りデフォルト、アジア各国に連鎖する。 |
【アジア金融危機】 | |
2 | 統一朝鮮は景気低迷の責任を転嫁する目的で、慰安婦問題をエスカレートさせ日本に再謝罪を要求。 これに対し、日本政府は要求を受け入れ慰安婦問題の再謝罪を行った。 |
||
3 | 日本国内に滞在する数十万にも上る統一朝鮮人違法売春婦を一斉逮捕。 統一朝鮮へ強制送還。 | ||
4 | 統一朝鮮人売春婦の一斉摘発、全員を強制送還する事態となったことで、外貨の調達先を失った底辺に暮らす市民の怒りは統一朝鮮政府自身に向けられる。 | ||
5 | 統一朝鮮政府の支持率を挽回する目的で反日の象徴である日本領の竹島にリゾート施設の建設を強行し、反日運動を盛り上げることで政府への責任を回避することを狙ったが、日本は想定外に猛反発し海上自衛隊による竹島海上封鎖を実施した。 | 【竹島海上封鎖実施】 | |
6 | 竹島に進駐する侵攻部隊が孤立したことで、統一朝鮮は日本に対する開戦を宣言し、対馬戦争(統一朝鮮名:第一次東海作戦)が勃発。 | 【対馬戦争勃発】 | |
7 | 統一朝鮮軍、対馬を強襲占領 | ||
7 | 統一朝鮮軍、博多に上陸し占領。 | ||
7 | 自衛隊在日米軍反撃開始 | ||
7 | 沖縄県在日米軍基地にて武装したオスプレイが墜落。 多数の死傷者が発生し市民の抗議運動が急拡大。 | ||
7 | 竹島奪還を目指し、海上自衛隊により日本海を機雷にて海上封鎖を実施し、統一朝鮮の貿易インフラを停止させる。 | ||
対馬戦争、膠着状態となる。 | |||
8 | 戦争反対と在日米軍基地の即時撤退を目指し、市民投票により沖縄県、日本から独立し琉球国建国を宣言 | 【琉球国建国】 | |
10 | 琉球国の民意に押される形で、米軍が琉球国から撤退。 | ||
11 | 北方領土日本返還 | 【北方領土返還】 | |
11 | 琉球国、シナと国交樹立 | ||
12 | シナ、琉球国へ侵攻し、琉球国を併合 | 【シナ、琉球国併合】 | |
12 | シナ、台湾侵攻開始。 | 【シナ、台湾侵攻】 | |
12 | 日本政府、台湾難民保護用の超巨大メガフロート都市(後の真台湾)の建造を開始 | ||
12 | シナ軍、種子島宇宙港を接収。 建造中の最新鋭宇宙空母を鹵獲。 | ||
202x | 1 | 日本政府、ダナンにて統一朝鮮政府と和平交渉に望むも、対馬と博多の領有権を主張され物別れに終わる。 | |
2 | 海上封鎖により外貨獲得が困難になった統一朝鮮政府は、打開策として、鶴橋、田島、荒川、新大久保に潜伏する秘密工作員の動員を決定。 交通インフラの破壊工作を実施し、さらには日本各地に点在する工業地域に対して巡航ミサイルと弾道ミサイルを打ち込み、日本政府を動揺させる事で交渉の主導権獲得を目論む。 |
||
2 | 日本国内での被災者急増に対処すべく、自衛隊は統一朝鮮に対する大規模反撃を決定。 太平洋戦争終結後初の敵基地への直接攻撃を実施。 統一朝鮮海軍の戦闘艦艇の4分の3と、空軍航空戦力の半数を破壊する。 |
||
2 | 自衛隊による想定外の大規模反撃に動揺した統一朝鮮政府は、日本をこれまでにない強力な威嚇とトラウマを利用する事によって有利な条件にて和平交渉へと引きずり出す事を画策し、生き残った弾道ミサイルを使用して大島近海へ核弾頭を打ち込む。 | ||
2 | 大島近海へ向けて打ち込んだ核弾頭は、目標地点を大きく逸れて、アクアライン付近へ落下。 | 【核誤爆事件】 | |
2 | 何者かのクラッキングにより統一朝鮮の軍事システムが乗っ取られ指揮系統が破壊される。 以降の軍事作戦の継続が不可能になる。 |
||
3 | 統一朝鮮軍による核攻撃で甚大な被害を出した在日米軍は横須賀基地を放棄し、日本を撤退。 | 【在日米軍全面撤退】 | |
3 | 日本政府、首都を放棄し、政府機能を畿央へ移す。 | 【日本首都移転】 | |
3 | アメリカ軍、統一朝鮮工業都市ウルサンの日本海沖合に弾道ミサイルによる警告核攻撃を実施。 同時に台湾を併合したシナへも軍事介入を警告。 |
||
4 | 統一朝鮮への警告核攻撃をアメリカの本気と察したシナは、台湾統治を宣言、停戦に応じる。 | 【シナ、台湾併合完了】 | |
4 | 海上封鎖による貿易インフラを失った統一朝鮮、経済崩壊 | ||
5 | 何者かに戦闘システムを破壊された統一朝鮮は、アメリカの仲介により、日本へ無条件降伏。 | 【対馬戦争終結】 | |
6 | 統一朝鮮敗北により、博多、対馬、竹島の主権が回復。 →海上封鎖は継続 | ||
8 | 日本政府、閣議決定により自衛隊組織を日本軍へと改称し関連法案を決議し、解散総選挙を実施。 左派政権が誕生する。 |
【日本軍 誕生】 | |
8 | 新政権、日本軍解体を画策するも、アトランティス艦隊の圧力に屈して断念。 | ||
203x | 1 | 新政権、統一朝鮮政府と国交回復交渉を開始。 | |
2 | 日本、統一朝鮮と国交正常化 | ||
3 | 財政破綻した統一朝鮮への経済支援策として、国民の大多数の反対を押し切って、博多~釜山間の海底トンネル建設と高速鉄道の相互乗り入れ協定を結ぶ。 | ||
4 | ロシアと軍事交流開始 | ||
5 | 日本軍、竹島にアメリカ軍との共同運営を目的とした弾道ミサイル早期警戒迎撃基地を建設。 東アジア全域の監視能力を大幅に強化。 |
||
11 | 博多~釜山間の海底トンネル建設を開始。 | ||
12 | アトランティス近衛艦隊、日本軍の再編計画に介入。 財政難の日本に対し、国防予算提供の見返りとして戦闘力の拠出協定を締結。 |
||
203x | 1 | アトランティス近衛艦隊からの財政支援により、日本宇宙艦隊、正式発足 | 【日本宇宙艦隊 発足】 |
4 |
アトランティス近衛艦隊の財政支援により、アトランティス大使館内に王立帯締学園が開校。 アトランティス艦隊の財政支援により、国連添下学園が開校 |
【帯締学園 創立】 | |
5 | 統一朝鮮、新左派政権誕生 | ||
5 | 統一朝鮮新左派政権、先の対馬戦争は前政権が勝手に行った違法行為であり、戦争そのものは無効と主張。 | ||
5 | 夕日新聞、徴用工、慰安婦の特集記事を掲載。 | ||
5 | 統一朝鮮新左派政権、博多、対馬、竹島は実際に領土としていた歴史的事実が証明する通り正当な統一朝鮮の領土であると主張、日本政府へ博多、対馬、竹島の即時返還と賠償を要求。 | ||
5 | 日本が強制送還した売春婦をめぐり、日本政府により強制労働させられた慰安婦だとして賠償を要求。 日本政府は否定するも統一朝鮮国内での裁判にて敗訴、賠償を命じられる。 |
【第2次慰安婦問題勃発】 | |
5 | 対馬戦争中に日本に滞在していた統一朝鮮人労働者、未払い賃金の支払いを求めて賠償を要求する。 日本の各企業は否定するも統一朝鮮国内での裁判にて敗訴、賠償を命じられる。 |
【第2次徴用工問題勃発】 | |
6 | 統一朝鮮との関係悪化を危惧した親韓議員の働きかけにより、基金が設立され、慰安婦と労働者に対して保証を行う事を閣議決定。 | ||
203x | 2 | 失業率の高止まりから、統一朝鮮左派政権が選挙で大敗。 右派政権が誕生。 |
|
6 | 統一朝鮮が基金を一括して管理する条件で、日本は官民から1000億円の基金を拠出。 これにより慰安婦問題と労働者問題は不可逆的に解決したとする条約に両国が署名。 |
||
7 | 夕日新聞、徴用工、慰安婦の特集記事は捏造と認める。 | ||
9 | 博多~釜山間の海底トンネル完成 | ||
10 | 博多~釜山間 高速鉄道試験運行開始 | ||
10 | シナ政府、高知沖にメタンハイドレート掘削基地を建設し操業開始。 日本政府、遺憾を表明。 |
||
12 | 日本政府、偵察衛星により、高知沖のメタンハイドレート掘削基地にシナ軍の常駐を確認。 | ||
12 | 博多~釜山間 高速鉄道 試験運転中の統一朝鮮高速鉄道トンネル内で脱線(運転手死亡) | ||
203x | 1 | 西日本各地に所属不明の偵察ドローンの飛来が活発化。 費用対効果の問題により、日本軍の迎撃は見送られる。 |
|
3 | 大和盆地に大使館を置く、アトランティス近衛艦隊は、大使館警備強化を理由に大和盆地の警備を主導的に実施。 実質、大和盆地とその周辺の警備を取り仕切ることとなる。 |
||
5 | 統一朝鮮、日本の官民が拠出した1000億円を巡り大規模汚職が発覚し、右派政権が崩壊。 新生左派政権が誕生。 |
||
6 | 統一朝鮮、新生左派政権、日本の官民が拠出した1000億円を巡り、前政権が勝手に受領した基金は違法であり完全に無効と主張。 日本が確約した1000億の基金は未払いだと主張して支払いを要求するも日本政府が拒否。 | ||
7 | 博多~釜山間 高速鉄道 試験運転中の統一朝鮮高速鉄道、トンネル内で故障立ち往生 | ||
10 | 博多~釜山間 高速鉄道 統一朝鮮高速鉄道の安全性の懸念から日本新幹線の乗り入れを断念。 | ||
10 | ダイダロス艦隊、歴史的大敗。 ダイダロス(天の川)銀河の制海権の一部を失い撤退。 |
【ダイダロス銀河戦況急変】 | |
12 | 博多~釜山間 高速鉄道開業 統一朝鮮高速鉄道の単独営業運転を開始。 | ||
12 | リニア新幹線、名古屋~新大阪間 試運転開始。 リニア新郡山駅竣工、JR郡山駅と近鉄郡山駅と地下で接続。 | ||
203x | 1 | ダイダロス艦隊、艦隊再編のためアトランティス(太陽系)星系の放棄を決定。 アトランティス艦隊に撤退を要請するも、アトランティス皇室はこの要請を拒否しアトランティス星系へ残留。 |
【ダイダロス、アトランティス星系放棄】 |
3 | アトランティス皇室、アトランティス艦隊首脳と協議し、アトランティス艦隊の軍備強化を急ぐことで一致。 皇室と艦隊首脳部がそれぞれ艦隊将兵の火急的育成にも取り組む事でも一致し、帯締学園へ東郷ゆうきを教官として招へいする。 |
||
4 | 東郷ゆうき、王立帯締学園へ教官として着任する。 | ||
皆様、明けましておめでとうございまぁす♪
昨年もいろいろとなにかとお世話になりました。
今年も何卒よろしくお願い致しますね♪
今年も 2021年のお正月イラストを描いていただきました♪
いつも素敵なイラストに感謝感謝です♪
今年のお正月イラストは南雲美佐教官です。
アトランティス艦隊隷下の日本空軍宇宙艦隊が創設される以前の日本軍訓練艦隊の時代から、主人公の東郷を同期の山本紗江子と共に支えてきた戦友です。
訓練艦隊時代の東郷の上官は南雲十三で、美佐の父でもあり、ライバル校の添下学園の教官も務めていが新鋭戦艦の伊勢と日向がアルファケンタウル星系での試験航海中に戦闘に巻き込まれ行方不明となったため捜索隊として参加したまま彼の行方もわからなくなった。
美佐自身は紗江子と共に Sランク級の正規悪魔として将来の艦隊幹部への出世が確約されていたが、東郷が艦隊を追われた事で、後を追うように艦隊勤務からの転属を申請して帯締学園の学園長に拾われた。
アトラミス王国救援作戦では赤城/加賀等、6隻の空母を主力とした南雲機動部隊を率いて、4隻の大和級戦艦を中心に編成された東郷艦隊を支援する任務に従事する事となる。
武漢ウィルスの騒動の真っ只中、新しいイラストを描いていただきました♪
今回も素敵なイラストに感謝致します♪
いつかはナナと一緒に着物を着せてみたいですね。
今回はドイツ陸軍所属のアルビータ・ケッセルリンク・フォーゲルさんです。
彼女は学園のハヤブサを着こなしていますが、
本国では Type-262 シュヴァルベ の開発が佳境を迎えており、
タイミングを見計らって最終調整とデータ収集を目的に学園に搬入されてくる予定です。
オロチ人とは、アンドロメダ陣営に属するトカゲに近い戦闘種族で、文明としてはゆるやかな発展途上にある未開の種族に位置し、銀河間条約では原則として彼らの文明に介入する事は禁止されているが、その非常に高い戦闘スキルによってアンドロメダ陣営の傭兵として利用されている。
地球でいう恐竜を直系の子孫に持つ肉食性の非常に強い凶暴な種族である一方で、家族友人を重んじる性格が大変強い。
志願した傭兵という形態でアンドロメダ陣営には参加しているが、実は民族そのものがアンドロメダ陣営の人質状態にあり、なかば強制的に戦線へ駆り出されているのが実態。
生命体の特徴としては有機生命体の中でも得意な性質を有しており、 細胞に酸素を蓄える特殊な体質から数日の宇宙空間でも生身で活動ができる。
雄に限り、戦闘スキルは非常に高く、皮膚を瞬間的に硬化させる事で地球製の戦車砲の直撃にも耐え、さらにはエネルギー弾の熱量にも対応する。
この事から、生身の状態で地球の大気圏を突破する事が出来、一度地表に降下すると一匹のオロチ人で10式戦車1個中隊を1分で撃破するほどのとてつもない戦闘力を発揮し、なおかつ肉食性であることから多くの兵士や民間人が捕食される最悪の生体兵器である。
狩猟をベースにした格闘術に長けており、基本は肉弾戦を好む。
ダイヤモンドを凌駕する硬い爪を有し、戦車の装甲も破る事が可能で、武器を保持しなくとも壮絶な戦闘力を発揮する。
しかし、アンドロメダ陣営が装備するのと同系統だが特別仕様のエネルギー砲と、陸戦型戦闘鬼が装備するNH対装甲ブレードと同等と推定されるナノブレードが支給されている。
巨大な尾は格闘戦においてバランスをとる役目をもち、どんな姿勢からでも攻撃を繰り出すことができる。
見た目とは異なり体重は非常に軽く俊敏な動きをする。
アトランティス残党軍討伐のために数千年に一度の頻度で地球にオロチを送り込んでいた。
太古の日本にも8体が送り込まれて出雲地方で大暴れした記録が残されており、アトランティスは対抗手段として当時の最新技術で製造されたNH対装甲ブレード(天羽々斬(あめのはばきり))の先行量産型を手にした陸戦隊の精鋭約3000人を送り込んで迎撃し、 からくも撃退には成功した。
うち1体が逃走の途中で大気圏を離脱できずに力尽きて大和盆地に墜落した。
この時にオロチ人が手にしていた刀が天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)であり、その威力は最新兵器の天羽々斬でさえ、損傷を与えるもので、後に草薙剣(くさなぎのつるぎ)伝説として語り継がれる事となった。
墜落したオロチ人は当時の市民によって手厚く埋葬され、草薙剣は神剣として石下神社に奉納されることとなった。
バヴェル級
人類を捕食対象とするオロチ下位種族 陸戦型に特化した種で、下位種族とはいえ戦闘力は非常に高い。
頭部にある水晶発振器は確認されている有機生命体の中では最強クラスの出力とされている。
元は狩猟用途として進化した発振器だが、宇宙艦の装甲にもダメージを与えるほどのビームを発振する事が可能。
原始種族の為、実体弾の戦車砲弾の直撃に耐える装甲皮を持つが、 一部のウロコは使い捨ての飛翔可能な虫型ドローンとして脳波でコントロールすることも出来る。
ウロコ一枚の単独運用であれば、10kmの円内の獲物を探索するのに利用し、 数百枚単位であれば、半径数十m以内で密集させる事で、 呪符式結界と似た防護壁を構成することもある。
使い捨てなのでウロコを使用すると直ちに新しいウロコが生えて損耗分を補う。
装甲皮は通常、形成するウロコに柔軟性があり体温も感じることができるが、 生体電流を流すことで、宇宙戦艦装甲に匹敵するほどに硬化させられる特性を持つ。
しかし、性能的には万能ではなく、不意を突くことで銃器や刀剣類で傷を負わせることが出来、 またオロチ本体から分離して遠くに離れた状態だと生体電流を受け取れないために硬化できないため 同じように人類の銃器でも撃ち抜くことが出来る。
ただし密集隊形で防護壁を構成した場合、オロチ本体から距離が近いために 無線給電に近い形で生体電流を受け取れ、硬化する事が可能。
この場合、高出力の電力を受電すると発光する現象が見られる。
ハヤブサはこのバヴェル級と戦うことを前提に開発されている。
身長 約4m
地球重力下 最大走行速度、毎時160Km(理論値)
地球重力下 0-100Km加速、1秒以下
ヤマタ級
飛行型オロチの亜種。
太古の地球にも存在していた翼竜に近いフォルムを持つこのタイプは 飛行可能な反面、軽量化のため装甲皮は薄く体重も軽いため、防御力は陸戦型と比較して劣る。
羽根に相当するパーツは硬化状態の皮膚よりもさらに硬く、防御に使われる事がある。
地球に八匹のヤマタ級オロチが送り込まれたがアトンランティス軍陸戦隊と交戦して撃破されており 討伐失敗を隠蔽するためにアンドロメダ側の記録から太陽系の位置もろとも削除され、 それ以降はオロチの襲来はなくなった。
大気中の水素と酸素を吸い込み肺で燃料を合成する事が可能で、 翼にある内蔵器官から高温高圧ガスを噴射する事で着火し、 その燃焼から推進力を得る事で地球大気中では音速の2倍近くの速度で飛行する事が可能。
ただ、飛行能力はその惑星の大気成分に依存するため、すべての惑星大気内で飛行できるとは限らなが、 体細胞にガスを貯めることで、宇宙空間での行動も可能としている。
視力は地球人で言うところの偵察衛星並みで、宇宙空間から地上の獲物に向かってダイブすることもある。
陸戦型と同様に頭部にある水晶発振器からビームを発振する事が可能だが、 得られるエネルギーの大部分を飛行能力に振っているため、破壊力はそれほどでもない。
しかし、洋上戦闘艦を一撃で戦闘不能にするだけの威力は持ち合わせている。
完全肉食の陸戦型と比較して、雑食の傾向が見られる。
全長 約3.5m
翼幅 約5m
地球大気内最大速度 マッハ1.96(理論値)
バヴェルとヤマタの両クラスのハーフオロチに属し、両方の特徴を併せ持つハイブリッドと呼称される個体が存在する。
それらの個体は一般のオロチよりさらに戦闘力が高くなる。
さらに両者の血が掛け合わさったハイブリッドタイプには、ごく稀に後天的に遺伝が変質することが確認されており、 最大クラスの巨体と最強の戦闘力を持った成体に成長するケースがあり、この特異な個体をヨルムンガンド級と呼び、ドラゴン上位種に位置づけられる。 地球人が保有する戦術核兵器を使用しても倒すのは容易ではなく、国を一つ滅ぼす覚悟で挑まなければならない。
身長 約6~10m
翼幅 約15~20m
地球大気内最大速度 マッハ2.3(理論値)