●夕雲型 :夕雲,巻雲 ,風雲,長波,巻波,高波,大波,清波,玉波,涼波,藤波,早波,浜波,沖波,岸波,朝霜,早霜,秋霜,清霜・・・19隻
基本的な装備は陽炎型に準じるが、船体デザインを変更してスラスターの効果を適正化して機動力の向上を目指した。
効果としては体感できるほどのものではなく、目的としては失敗した訳だが、陽炎型と比較してとりたてて劣る訳でもなくこのクラスも量産型が大量生産されている。
全長 :262m
最大全幅:82m
最大全高:75m
正規乗員:125名
搭載航空機:5機
対艦武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
45cm3連装レーザー砲 4基
120cm魚雷12セルVLS 12基
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
YASS2020EBT35型35cm連装電磁砲4基
YASS2020EBLS20型20cm単装電磁砲8基
アットー・メララ社製【地球企業】
MASS2017NBS013型127mm単装近接速射砲4基
近接対空武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
40mm連装近接レーザー砲 8基
30mm単装近接レーザー砲 8基
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
YASS2019EGT030型30mm連装電磁砲8基
エルコン社製【地球企業】
LASS2019NGT030型30mm近接連装砲8基
ロッキーマウンテン社製【地球企業】
Mk-77 宇宙用 VLS8基
SM-8 RIM-222 ブロック2 近接対空ドローン【ライセオン社製】
SM-8 SGM-123A 宙対艦ドローン【ゴーイング社製】
SM-8 SSM-10S 宙対艦ドローン【四菱重工社製】
四菱重工社製【地球企業】
YHI8-Mk3 ガーランド 複合CIWS×8機
Gsh-30J 30mmガトリング×2門
SA-33SJ 宙対宙ドローン12連装VLS×2機
※コールチクの発展宇宙改良型の日本ライセンス生産版
防御武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
対エネルギーナノシールド(人工電子結界)
対損傷ナノリペア
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
対艦隊戦攪乱ナノデコイ(識神)
主力艦載機
偵察ドローン、AWACS、戦闘救難機 等 少数
機関
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
ADE-NGG02D型ネガティブグラヴィティジェネレーター2基
ADE-MGD03B型 亜高速ドライブ 3基
●秋月型 :秋月,照月,涼月,初月,新月,若月,霜月,冬月,春月,宵月,夏月,満月,花月・・・13隻
従来のアトランティス艦隊には発想としてなかった艦隊防空専門の駆逐艦である。
接近してくる敵艦を迎撃する事を優先としており、一時的に付近の味方艦の火器管制システムに介入して迎撃用の武器システムを一括してコントロールする機能が備わっている。
また、通常駆逐艦には搭載されていないサイキックジェネレーターまで搭載されている。
そして新開発の一切の電磁/光学波長を反射しない新素材塗料を使用したことで宇宙空間ではほとんど目視もセンサーにも映らないほぼ完璧なステルス艦となった。
しかし戦艦3隻分に匹敵するあまりに高額な建造コスト(ほとんどステルス機能のコスト)のために量産化は当然却下され試作のみに終わった。
全長 :280m
最大全幅:86m
最大全高:80m
正規乗員:130名
搭載航空機:5機
対艦武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
45cm3連装レーザー砲 4基
120cm魚雷12セル試作VLS 12基
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
YASS2020EBT35型35cm連装電磁砲4基
YASS2020EBLS20型20cm単装電磁砲8基
アットー・メララ社製【地球企業】
MASS2019NBS025型250mm単装近接速射砲4基
近接対空武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
40mm連装近接レーザー砲 8基
30mm単装近接レーザー砲 8基
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
YASS2019EGT030型30mm連装電磁砲8基
エルコン社製【地球企業】
LASS2019NGT030型30mm近接連装砲8基
ロッキーマウンテン社製【地球企業】
Mk-77 宇宙用 VLS8基
SM-8 RIM-222 ブロック2 近接対空ドローン【ライセオン社製】
SM-8 SGM-123A 宙対艦ドローン【ゴーイング社製】
SM-8 SSM-10S 宙対艦ドローン【四菱重工社製】
四菱重工社製【地球企業】
YHI8-Mk3 ガーランド 複合CIWS×8機
Gsh-30J 30mmガトリング×2門
SA-33SJ 宙対宙ドローン12連装VLS×2機
※コールチクの発展宇宙改良型の日本ライセンス生産版
防御武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
対エネルギーナノシールド(人工電子結界)
対損傷ナノリペア
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
対艦隊戦攪乱ナノデコイ(識神)
主力艦載機
偵察ドローン、AWACS、戦闘救難機 等 少数
機関
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
ADE-NGG02D型ネガティブグラヴィティジェネレーター3基
ADE-MGD03B型 亜高速ドライブ 3基
アトランティック・サイキック・エレクトロニクス社製
ASE-SG01A型 サイキックジェネレーター1基
●島風型 :島風・・・1隻
峯風型 島風と同名の駆逐艦で、1隻のみが建造された実験艦である。
峯風型は高速駆逐艦として活躍し、峯風型島風はその高速性をかわれて、伊勢公式試運転の随伴艦としてアルファケンタウルに派遣されていたが、アンドロメダ艦隊の襲撃を受け、日向の盾となり失われた。
その島風にちなんで、まだ建造中で無名の状態であった当艦を島風と命名された。
あくまで実験艦であるので、居住性、防御力はかなり犠牲となった。
魚雷はステルス魚雷を使用するが、専用のVLSではなく、ガトリンク式シリンダーに格納さた水平投射機により艦と水平に物理的な機械仕掛けで押し出されて、コールドランチでモーターに点火される。
この為、同時発射は最大で4発となったが、魚雷格納庫から直接ガトリンク式で打ち出されるため、実質的に弾切れになるまで魚雷を撃ち続ける凶悪な駆逐艦となった。
通常、魚雷のVLSは全弾同時発射が可能で、例えば12セル4基の場合は、48発が最大の同時発射数となるが、発射後、弾薬庫から次弾のキャニスターを運び出して空いたセルにセットし、安全装置を解除し、さらに核弾頭の起爆コードをセットして次弾の発射体制が整うまでは速くても30秒は必要とされ、連続発射に途切れが生じる。
しかし、島風特性ガトリンク式水平投射機は、格納庫からシリンダーへの搬送過程で1発ずつ安全装置を解除して核弾頭の起爆コードをセットすると言う流れは、弾薬庫から投射機までコンベアーで搬送されるわずか5秒の間で完了し、0.5秒間隔で撃ちだされていく。
魚雷(核弾頭)搭載数は高度な機密事項となるが、船体規模から推測される格納庫の大きさから少なくとも4百本の魚雷は搭載していると思われ、これらが断続的に切れ目なく撃ちだされた場合の打撃力は、アトランティス艦隊の将校曰く、「正気の沙汰ではない」と評価している。
全長 :270m
最大全幅:82m
最大全高:77m
正規乗員:125名
搭載航空機:5機
対艦武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
45cm3連装レーザー砲 4基
120cm魚雷ガトリング式水平投射機 4基
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
YASS2020EBT35型35cm連装電磁砲4基
YASS2020EBLS20型20cm単装電磁砲8基
アットー・メララ社製【地球企業】
MASS2019NBS025型250mm単装近接速射砲4基
近接対空武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
40mm連装近接レーザー砲 4基
30mm単装近接レーザー砲 4基
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
YASS2019EGT030型30mm連装電磁砲4基
エルコン社製【地球企業】
LASS2019NGT030型30mm近接連装砲4基
ロッキーマウンテン社製【地球企業】
Mk-77 宇宙用 VLS4基
SM-8 RIM-222 ブロック2 近接対空ドローン【ライセオン社製】
SM-8 SGM-123A 宙対艦ドローン【ゴーイング社製】
SM-8 SSM-10S 宙対艦ドローン【四菱重工社製】
四菱重工社製【地球企業】
YHI8-Mk3 ガーランド 複合CIWS×4機
Gsh-30J 30mmガトリング×2門
SA-33SJ 宙対宙ドローン12連装VLS×2機
※コールチクの発展宇宙改良型の日本ライセンス生産版
防御武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
対エネルギーナノシールド(人工電子結界)
対損傷ナノリペア
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
対艦隊戦攪乱ナノデコイ(識神)
主力艦載機
偵察ドローン、AWACS、戦闘救難機 等 少数
機関
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
ADE-NGG02D型ネガティブグラヴィティジェネレーター3基
ADE-MGD03B型 亜高速ドライブ 3基
●松型 :松 ,竹 ,梅 ,桃 ,桑 ,桐 ,杉 ,槇 ,樅 ,樫 ,榧 ,楢 ,桜 ,柳 ,椿 ,檜 ,楓 ,欅・・・18隻
小型軽量の小回りの聞く駆逐艦として計画されたが、使い勝手がよく、アトランティス艦隊/地球軍共に大量に採用されベストセラー艦となった。
亜光速の最高速はそんなには出ないが、操縦特性が良好で連絡用にも使用されたりした。
武装も過剰でなく防御も船体規模にあわせて重装甲化せず比較的余裕の持った設計となっている上、整備性も良好で地方の工場でも船体修理が可能であることから、勝手にカスタマイズされた艦長独自のMy駆逐艦が流行する事となった。
全長 :200m
最大全幅:65m
最大全高:60m
正規乗員:100名
搭載航空機:5機
対艦武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
45cm3連装レーザー砲 4基
120cm魚雷8セル試作VLS 4基
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
YASS2020EBLS20型20cm単装電磁砲8基
アットー・メララ社製【地球企業】
MASS2017NBS013型127mm単装近接速射砲4基
近接対空武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
30mm単装近接レーザー砲 8基
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
YASS2019EGT030型30mm連装電磁砲4基
ロッキーマウンテン社製【地球企業】
Mk-77 宇宙用 VLS2基
SM-8 RIM-222 ブロック2 近接対空ドローン【ライセオン社製】
SM-8 SGM-123A 宙対艦ドローン【ゴーイング社製】
SM-8 SSM-10S 宙対艦ドローン【四菱重工社製】
四菱重工社製【地球企業】
YHI8-Mk3 ガーランド 複合CIWS×4機
Gsh-30J 30mmガトリング×2門
SA-33SJ 宙対宙ドローン12連装VLS×2機
※コールチクの発展宇宙改良型の日本ライセンス生産版
防御武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
対エネルギーナノシールド(人工電子結界)
対損傷ナノリペア
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
対艦隊戦攪乱ナノデコイ(識神)
主力艦載機
偵察ドローン、AWACS、戦闘救難機 等 少数
機関
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
ADE-NGG02D型ネガティブグラヴィティジェネレーター3基
ADE-MGD03B型 亜高速ドライブ 2基
●橘型(改松型) :八重桜,矢竹,葛,柿 ,樺 ,桂,若桜,橘 ,蔦 ,萩 ,菫 ,楠 ,初桜,楡 ,梨 ,椎 ,榎 ,梓,雄竹,初梅,栃,菱,榊・・・23隻
ベストセラーとなった松型に近接防空戦能力を強化したタイプ。
ただ実際には松型の現場でのカスタマイズ現象は艦隊司令部が把握できないほどに幅広く横行しており松型をベースにした当クラスも当然このターゲットとなり、実際にはどれが松型なのか橘型なのか見た目ではわからなくなってしまっている。
全長 :200m
最大全幅:65m
最大全高:60m
正規乗員:100名
搭載航空機:5機
対艦武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
45cm3連装レーザー砲 4基
120cm魚雷8セル試作VLS 4基
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
YASS2020EBLS20型20cm単装電磁砲8基
アットー・メララ社製【地球企業】
MASS2017NBS013型127mm単装近接速射砲4基
近接対空武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
30mm単装近接レーザー砲 8基
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
YASS2019EGT030型30mm連装電磁砲8基
ロッキーマウンテン社製【地球企業】
Mk-77 宇宙用 VLS4基
SM-8 RIM-222 ブロック2 近接対空ドローン【ライセオン社製】
SM-8 SGM-123A 宙対艦ドローン【ゴーイング社製】
SM-8 SSM-10S 宙対艦ドローン【四菱重工社製】
四菱重工社製【地球企業】
YHI8-Mk3 ガーランド 複合CIWS×4機
Gsh-30J 30mmガトリング×2門
SA-33SJ 宙対宙ドローン12連装VLS×2機
※コールチクの発展宇宙改良型の日本ライセンス生産版
防御武装
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
対エネルギーナノシールド(人工電子結界)
対損傷ナノリペア
ヤマト・インダストリーズ社製【地球企業】
対艦隊戦攪乱ナノデコイ(識神)
主力艦載機
偵察ドローン、AWACS、戦闘救難機 等 少数
機関
アトランティック・ディフェンス・エレクトロニクス社製
ADE-NGG02D型ネガティブグラヴィティジェネレーター3基
ADE-MGD03B型 亜高速ドライブ 2基